1/700 Pit Road Kit 
       米海軍 航空母艦 CVN-68 ニミッツ1981 
      Us Navy Nimitz Class Nuclear Aircraft CVN-68 NIMITZ 1981 
      Part 2 | 
    
    
      参照 
      モデルアート No.711 2006 9月号 米海軍航空母艦CVN-68 
      CVN-68 Nimitz Photo CD Volume1 
      CVN-68 Nimitz Photo CD Volume2 
      映画 ファイナルカウントダウン | 
    
    
      | 2006年8月1日製作開始 | 
    
    
      | 2006年11月25日 モデルグラフィックスNO.266 2007-1月号掲載 | 
    
  
 
 
マスキング
  - 着艦用の白線ですが、デカールでも用意されていたのですが、真直ぐ張る自信が無かったので、塗装にすることに・・・
  
 - マスキングテープで白線部分以外をマスキングする
 
 
白線塗装
  - ホワイトで吹きつけ塗装する
  
 - 乾燥後、黄色の部分を残してマスキングし、黄色を吹き付ける
 
 
LED
  - 模型店で、LEDを購入し、格納庫先端部分に取り付ける。
  
 - 合わせてスイッチ・電池セット・コードを用意した
  
 - A-6 2機・EA-6B 2機・A-7 1機・S-3 1機・E-2 1機を格納庫に配置する
 
 
フィギュアの配置
  - 格納庫甲板にフィギュアを配置する(エデュアルド社の1/700塗装済みフィギュアを使用)
 
 
ボートコンテナ
  - ボートコンテナを指定の位置に配置する
  
 - キャットウォークにラッタル・梯子・ホーサーリールを取り付ける
 
 
装備品
  - 各キャットウォークに装備品や装置があるようなので、かなり推測ではあるがプラ棒・プラ角棒を取り付けていく
 
 
セーフティネット
  - 艦尾飛行甲板にセーフティーネットの取り付ける(ゴールドメダル社のエッチングを使用)
 
 
ブライドル・リトリーバー
  - 艦首飛行甲板にブライドル・リトリーバーを取り付け後、甲板色に塗装する
 
 
エレベーター用デカール
  - 付属のエレバーター用デカール(警戒線)を貼り付ける
 
 
エレベーター用デカール2
  - 第1・第2エレベーター(飛行甲板の方)にデカールを貼り付ける
 
 
艦載機を配置してみました(^^)
いい感じになってきました
ここまで出来ました(^^)!
艦載機
  - F-14Aトムキャットを8機製作する(VF-84ジョリーロジャース仕様で)
  
 - A-7コルセアUを9機製作する(VA-86サイドワインダーズ仕様で)
 
 
セーフティネット
  - ブライドル・リトリーバーを指定の場所に取り付ける
  
 - ブライドルリトリーバーなどにセーフティネットを取り付ける(ゴールドメダル社のエッチングを使用)
 
 
セーフティネットのエッチングは1/720ニミッツ用(イタレリ)に出来ているので現物合わせでカットし取り付ける。足らないところは他の空母用を流用している